ジブン流学

What is Jibun Ryugakku?

留学することが挑戦ではなく、
留学してからが挑戦

留学の成果は現地での過ごし方や行動量、具体的なゴールを持つかによって大きく異なります。
しかし、これらのことを理解していても自分一人で管理して継続ができている人は少ないのが現状です。

またコロナウイルスの影響などで、個々のスキルが重視され
今後の留学は語学以外にグローバルスキル、自分の強みなどの周りと差別化できる留学をしないと
就職や成⾧に繋げることは難しいでしょう。

ジブン流学は受動的な留学をするのではなく、
こちらが未来の成⾧やキャリアに活きるための道しるべを与えることで
お客様が主体的に考えて質の高い留学ができる
従来にないコーチング型の留学サービスを提供します。

一人で留学を成功させるのが難しいのならジブン流学が成功するためのレールをひき、お客様が進めるよう貢献してきます。

VISION

ジブン流学のビジョン

「キャリア、成⾧に繋がる留学」
をするならジブン流学

  • ジブン流学は、本気で留学を成功させたい方を全力でサポートします
  • ジブン流学は、お客様に寄り添って共にゴールを目指します
  • ジブン流学は、グローバルや社会で活躍できる人材育成を目指します
ディーサイド留学情報センター

ジブン流学は留学を成功させることをゴールでなくその先の未来のゴールを見据えてお客様をサポートしていきます。
お客様に対してゴールへの具多的なソリューションを提供することで、語学だけでなくキャリアや成⾧に繋がるスキル、経験を習得することができます。
留学は人生の中で最大の自己投資ともいえます。
せっかく留学するなら周りとは違うジブンに合ったオリジナル留学で、成⾧、キャリアアップしてほしい!!
ジブン流学には、そんな想いが込められています。

Reason

ジブン流学が
選ばれる理由

01渡航前のコーチング

自分自身をしっかり知ることで留学に備えよう

Point
就活やキャリアに必要な分析もできる
留学中に起こるトラブル等の対策ができる
MORE

自己分析を通して自分自身の特徴・強みや弱みを具体的に洗い出すことで、留学の軸を見つけることができます。

自分自身を把握しないで留学成功はありえません。
就活でも自分を理解していなければ内定を勝ち取れないように、留学も就活と一緒でただ闇雲にとり組んでも最高のパフォーマンスをすることができません。

ジブン流学では自己分析で自分自身を理解することで自分の留学スタイルを確立することができます。

自己分析テストで出た結果をカウンセラーがお客様と共有しデータを基に留学プランを作成していきます。

自己分析でどんなことを分析できる?

  • 適正職業
  • 特性
  • ストレス耐性
  • コンピテンシースキル(社会に求められるスキル)
  • 成熟度

02英語力診断カウンセラーが全員留学経験者

留学前に自分の英語力を把握することで、
英語力のゴールを定めよう

Point
スピーキング、リスニング、ライティング、リーディングの4技能を測定できる
測定結果を基にカウンセラーがオススメの勉強法を提案してくれる
MORE

オンライン英語テスト

ジブン流学では英語力を4技能の英語力を測ることができるDuolingoで英語力を測定します。
渡航前にお客様の現状の英語力を把握しておくことで、最終的に自分の英語力をどこまで上げたいか目標を持つことができます。

自分の苦手分野が分かるので渡航前に勉強しておくことで渡航後にスピーキングにフォーカスすることができます。

03渡航前に無料オンライン英会話を受講できる

ジブン流学の要!オリジナルの留学プランを作成して
周りと差別化しよう!

Point
留学中の過ごし方や就活やキャリアアップに活きるスキルを習得できる
お客様一人ひとりのゴールに合わせてオリジナルプランを作成します
MORE

留学成功において、「習慣、課題、目標」の3 つは重要ですが一人で設定し管理をすることは簡単ではありません。しかしジブン流学であればカウンセラーがお客様のヒアリングを通してオリジナルのプランを作成してくれるだけでなく渡航後も進捗状況の管理などしてくれます。
この3つをしっかり取り組むことで留学の成果が上がるだけでなく企業から求められる人材としても成⾧することができます。

  • 留学習慣
  • 留学課題
  • 目標設定

留学習慣

留学の時間は有限なので充実した1 日にさせるためには、留学習慣がとても大事になってきます。お客様のゴールに沿った留学習慣を継続することで効率良くゴールに近づき、最終的に他の留学生と大きな差をつけることができます。

ゴールを達成するために必要な留学習慣はカウンセラーが作成致しますので、自分で留学習慣の作成、管理は必要がありません。
ジブン流学では、お客様のゴールに向けた留学習慣を作成し、それをお客様が継続して取り組むことで継続力と成⾧やキャリアに繋がる行動力を養うことができます。

英語学習習慣

継続した学習習慣で
英語脳を⾝につけよう

SNS習慣

留学で体験したこと、
感じたことをアウトプットしよう

アクション習慣

海外の環境を活かして
いろんな体験をしよう

ジブン習慣

お客様だけの習慣で
得意を磨こう

留学課題

目標作成の時のマンダラシートを基にお客様の得意、不得意分野を、改善するための課題をカウンセラーが提案し渡航前、留学中に課題を取り組むことができます。

課題の達成率は記録に残るので留学中に達成率を確認することができます。
課題は留学が進むにつれて難易度が上がっていくので一つずつ達成していくことで成⾧を実感でき自信を持つことができます。

ライフスタイル

より充実した留学に
するための課題

英語

実践的な英語力を
上げる課題

人間性

コミュニケーション⼒
キャリアに活きる課題

目標設定

目標作成では、MLB でも活躍されている大谷翔平選手も活用されているマンダラシートを用います。
目標設定や管理が苦手な方でもマンダラチャートを用いることで、ゴールする為に何をするべきか効率的に導いてくれます。

従来では留学前に具体的な目標をたてないで留学する人が多く、目標を作成しても留学中に何をするべきか分からずせっかくの留学がないがしろになるケースも少なくありません。

しかし、ジブン流学であればお客様のマンダラチャートをカウンセラーと共有することで進捗状況の管理やカウンセラーがアドバイスを提供してくれますので、安心して質の高い留学を取り組むことができます。

マンダラチャートのメリット
  • 目標を達成する方法を具体化することができる
  • 効率良く、目標へ取り組むことができる
  • 進捗状況の管理がしやすい

マンダラチャートとは?

マンダラチャートとは3×3の9マスの枠で構成されるフレームワークです。
非常にシンプルなフレームワークで効率良く目標達成に導いてくれます。
目標に沿ってやるべきことが具体的に出るので、行動に移しやすいのが特徴です。
メジャーリーグで二刀流として活躍されてる大谷翔平さんもマンダラチャートを
用いて目標を達成させました。

04フィリピン留学×海外ボランティアで周りと差別化

オンライン上で他の留学生と意見を交換し
コミュニケーション力を磨こう!

Point
キャリアや成⾧と同じ志を持った方とお互いを高め合うことができる
自分で考える力が身につくことで、問題を解決することができる
MORE

アクティブラーニングとは、「自ら進んで積極的に、自分で考える学習法」です。
多くの日本人は留学に対し受動的になる傾向があり、海外の環境でパフォーマンスを発揮することができません。

ジブン流学のアクティブラーニングでは、オンライン上で他のジブン流学生と毎月、決まったテーマに沿って情報を収集して発表、討論していただくことで、留学や社会で求められるコミュニケーション能力(協調性、主体性など)を磨くことができます。

アクティブラーニングで身につくもの

  • 必要な情報を自分で選んで判断し、実際に行動する能力が身につく
  • 問題の本質を捉え、解決に向けて考える力が身につく
  • 自分の考えを相手に伝えることができるようになる
  • 相手の意見を傾聴し、自分で考え、周りの人と協力する力が身につく
  • 情報をわかりやすくまとめて発表することができる
  • リーダーシップが身につく

05費用対効果が高い留学プランを提案

世界中のジブン流学生と
オンラインコミュニティで繋がろう!

Point
各国のジブン流学生と掲示板を通してやり取りができる
他のジブン流学生と共に高め合うことができる
MORE

ジブン流学コミュニティではFacebookのコミュニティを活用して留学生同士が気軽に情報交換したり、留学先でのライフスタイルを共有することができます。
留学中は、勉強やライフスタイル、現地情報など様々な点で疑問がでてきます。
オンラインコミュニティであれば留学されている方から留学を控えている方と質問の投稿や意見交換することができます。
また他の生徒がどんな留学をしているのか写真や動画も取り上げられるので、良い刺激になり高いモチベーションを保つことができます。