コスタリカ

エスパルザ

【コスタリカ】海洋動物保護プログラム

  • アニマル

水族館やレスキューセンターなどの海洋公園で地元のスタッフと一緒に動物の掃除、餌やり、治療、保護活動を行います。
現場ではしっかりトレーニングが行われるので経験がない方でも安心して参加することができます。

プログラム中は環境汚染による病気や事故を受けた動物の生活を改善し野生にもどすことをミッションに取り組んでいただきます。

【コスタリカ】海洋動物保護プログラム
【コスタリカ】海洋動物保護プログラム
【コスタリカ】海洋動物保護プログラム
【コスタリカ】海洋動物保護プログラム
【コスタリカ】海洋動物保護プログラム
【コスタリカ】海洋動物保護プログラム
【コスタリカ】海洋動物保護プログラム

こんな方にオススメ

スケジュール

1日に4〜6時間活動を行います。。地元の同僚と一緒に昼食をとり、朝の09:00から午後16:00直前まで、スケジュールによっては忙しくなることが予想されます。これにより、プロジェクトにしっかりと参加し、同僚と親しくなる十分な時間が確保されます。

業務内容

・現場でのトレーニング
・動物の掃除
・餌やり
・海洋動物の保護
・水族館の管理や掃除

宿泊先

国情報

正式名称 コスタリカ共和国 / Republic of Costa Rica
元首 ロドリゴ・チャベス・ロブレス大統領
(2022年5月から2026年5月、任期4年、8年以上の間隔を置けば再選可能)
首都 サンホセ(標高1,200メートル) / san jose
人口 515万人(2021年 世界銀行)
民族グループ ヨーロッパ系及び先住民との混血が多数、中南米系(ニカラグア系、コロンビア系、ベネズエラ系)、ジャマイカ系、先住民系、ユダヤ系、中国系
言語 スペイン語
宗教 カトリック教(国教、但し信教の自由あり)
面積 51,100㎢(九州と四国を合わせた面積)
電気・電圧 220V-50Hz:A/C (マルチタイプがオススメです・変圧器があると良いです)
通貨 コロン(CRC)
1CRC = 0.31131円 ※2020年5月現在
国旗 青が空、白が自由をあらわしているとされる

コスタリカ共和国国旗
気候 気 候 北緯10度に位置する当国では、低地のカリブ海側や太平洋側の低地部は年平均気温摂氏30度の熱帯ですが、サンホセ市を中心とする中央盆地の平均気温は摂氏25度前後で年間を通して大きな変化はありません。 当国の季節は大きく乾期(夏)と雨期(冬)に分かれ、概して12月~4月が乾期、5月~11月が雨期に当たります。
電話のかけ方 日本からかける場合
国際電話認識番号+506+市外局番(0を取る)+電話番号
 
日本にかける場合
国際電話認識番号+81+市外局番(0を取る)+電話番号

概要

開始日 月曜日 最低受入年齢 18歳
最低受入期間 4週間 必要英語力 中級(スペイン語)
滞在先 エコハウス 食事 3食(週末は2食)
費用

1週間: 担当者までお問合せください。

2週間: €1,540

3週間: €1,960

4週間: €2,380

以後、1週間追加ごと: +€420/週

費用に含まれるもの プログラム費
滞在費
食費
費用に含まれないもの 航空券費用
海外旅行保険
ビザ費用
お小遣い

上記ポジションにご興味のある方は、以下の情報をご記入の上、下記よりお問い合わせください。
メールを確認次第、担当より履歴書のフォーマットをお送りします。

プログラムに申し込む