バリ島(ウブド)
このプロジェクトに参加することで、地域社会の生活環境の改善に貢献することができます。
芸術的でリラックスした環境で、ウブド周辺のいくつかの幼稚園や小学校、公園などの改修を担当します。
地域社会の成長・発展にはこれらのような建物の存在が欠かせず、地元の方々の生活環境に良い影響をもたらします。
身体を使った労力の提供ではありますが、自らの創造性を発揮することもできる魅力的なプログラムです。
1.現地の生活・学習などを支える建物作りを支援したい人
2.異文化の中、問題解決に取り組む経験がをしたい人
3.黙々と作業をしたい人
4.何事に対してもポジティブ(積極的)な人
5.誰かのために動きたい人
-初日のスケジュール
朝食:ボランティア施設にて朝食
朝食後:担当コーディネーターと共にプロジェクトの計画を開始
計画と関連情報の受け取り後:昼食
昼食後:割り当てられたコミュニティの場所へ出発
現地での活動が終了後:センターに戻り、初日のフィードバックを共有する会議に参加
【参加初日】
あなたは自分に割り当てられたコーディネーターと一緒にプロジェクトの計画を立て始めます。計画を立てて関連情報を受け取った後、昼食を食べることができます。昼食後、指定されたコミュニティの場所に向けて出発します。施設での滞在時間が終了したら、センターに戻り、ミーティングに参加して、施設での初日に関するフィードバックを提供できます。
【それ以外の日】
朝食を食べた後は、少し自由時間があります。昼食後は、割り当てられたコミュニティの場所に向けて出発します。そこでは、必要としているコミュニティに真のプラスの影響を与える数多くの建設や改修活動を行うことができます。
【地域情報】
ペジェン・カジャ村の一軒家に滞在していただきます。この村はウブドの郊外に位置しており、ここでの生活はまさにローカルなバリ島の生活を象徴しています。鶏の鳴き声など、典型的なバリ島の生活を目の当たりにする良い機会となるでしょう。
【宿泊先情報】
ペジェン・カジャに位置しており、参加者のための共有部屋があり、すべての施設が整っているだけでなく、参加者同士が交流し、バリ島での時間を楽しむための十分なスペースもあります。ペジェンには参加者の宿泊用に特別に家具が備えられた2つのセンターがあり、それぞれ「サンティ・ラハユ」と「メラティ」といいます。
正式名称 | インドネシア共和国 / The Republic of Indonesia |
---|---|
元首 | ジョコ・ウィドド大統領 |
首都 | ジャカルタ / Jakarta |
人口 | 2.70億人 |
民族グループ | 約300(ジャワ人、スンダ人、マドゥーラ人等マレー系、パプア人等メラネシア系、中華系、アラブ系、インド系等) |
言語 | インドネシア語 |
宗教 | イスラム教 86.69%、キリスト教 10.72%(プロテスタント 7.60%、カトリック 3.12%)、ヒンズー教 1.74%、仏教 0.77%、儒教 0.03%、その他 0.04% |
面積 | 約192万K㎢(日本の約5倍) |
電気・電圧 | 220V/50Hz:C (マルチタイプがオススメです) |
通貨 | ルピア(IDR) 1INR = 0.0097円 ※2020年4月現在 |
国旗 | インドネシア国内では "Sang Merah Putih" と表記される。 Merah Putih が「紅白」を意味し、赤は勇気と情熱を、白は真実と聖なる心をあらわす。![]() |
気候 | インドネシアは赤道直下の熱帯地域に位置し、通年27~28度の気温です。高温多湿の熱帯性気候で、乾季(4月~9月)と雨季(10月~3月)に分かれます。雨季は湿度も高くなり細菌やカビが繁殖しやすくなる時期です。日本の梅雨とは異なり、突然スコールのような大雨が降ります。乾季は湿度があまり高くなく、さわやかで過ごしやすいです。 |
電話のかけ方 | 日本からかける場合 国際電話認識番号+62+市外局番(0を取る)+電話番号 日本にかける場合 国際電話認識番号+81+市外局番(0を取る)+電話番号 |
開始日 | 毎週月曜日 | 最低受入年齢 | 16歳〜 |
---|---|---|---|
最低受入期間 | 1週間 | 必要英語力 | 中級 |
滞在先 | ボランティアハウス | 食事 | 毎食 |
費用 | 1週間: ¥163,000- 2週間: ¥230,000- 3週間: ¥290,000- 4週間: ¥350,000- 以後、1週間追加ごと: +¥70,000 |
費用に含まれるもの | ・食費 ・宿泊費 ・空港送迎(往路のみ) ・ボランティアプログラム修了書 |
---|---|
費用に含まれないもの | ・航空券代 ・海外保険料 ・ご案内手数料(22,000円)※18歳未満は44,000円 ・現地お小遣い ・ソーシャルカルチャービザ申請費用(USD275) |
上記ポジションにご興味のある方は、以下の情報をご記入の上、下記よりお問い合わせください。
メールを確認次第、担当より履歴書のフォーマットをお送りします。
関連ボランティア