ルアンパバーン
ラオスの文化について学び、理解し、ルアンパバーン村とその周辺の環境にもっと慣れる素晴らしい機会を提供します。長期滞在に備えて、現地の文化や習慣を知り、現地の環境に適応することは豊かな経験です。
この素晴らしい文化週間の体験を始めるにあたり、ラオスの習慣、すべきこと、してはいけないこと、ラオス語のクラスの概要を学びます。その後、1 週間を通して、地元の農業、地元の協力による手作りレッスン、料理教室、美しい滝での水泳、地元の市場での本物の賑わいの体験など、素晴らしい体験をすることもできます。
他にはない一生に一度のプレミアムな体験であなたにインスピレーションと驚きを与える、豊かで活気に満ちた文化を持つこのコミュニティに足を踏み入れるのに最適な時期です。
ラオスの歴史の中で最も長い時間をかけて復元された、のんびりとした隠れた美しさに魅了されてください。
1.その国の特徴や文化について、深く知りたい人
2.異文化交流や料理教室など、実生活で生きるスキルを学びたい人
3.ボランティアの導入としてその国を知りたい人
4.様々な人と交流したい人
5.生活で使う英語力や現地の言葉を知りたい人
・朝食
・イントロダクションミーティング
・ラオスの習慣、ルールと期待、健康と安全についての説明
・施設と地元エリアの周辺ツアー
・昼食
・言語レッスン
・夕食
・農業や地元の人たちによる手作り手芸レッスン、料理教室、美しい滝での水泳、地元の市場での本物の賑わいの体験。
・ラオスの文化や言語を学び、市内ツアーや寺院を含む世界遺産の街を訪問
・山岳民族の村を訪問
・宿泊施設でのバーベキュー
・ナイトマーケットを探索
宿泊施設「Douangvilay Guesthouse」は、Googleマップで簡単に見つけることができ、チャイルドケアおよび教育プログラムの実施場所から2kmの距離に位置し、車で10~15分と通いやすい立地です。宿泊施設周辺には徒歩圏内にレストランやショップ、地元市場があり、ルアンパバーン市内へもトゥクトゥクやバンで簡単にアクセス可能です。自転車レンタルや公共交通機関を利用して、市内観光や週末の旅行も楽しめます。滞在中はチームが情報提供や交通手配のサポートを行い、現地文化や安全について学ぶオリエンテーションも用意されています。夜はナイトマーケット訪問、BBQ、ボウリング、カラオケなどのアクティビティが楽しめ、スポーツ施設も完備されています。
正式名称 | ラオス人民民主共和国 / Lao People's Democratic Republic |
---|---|
元首 | トンルン・シースリット国家主席 |
首都 | ビエンチャン / Vientiane |
人口 | 744.3万人(2022年、ラオス統計局) |
民族グループ | ラオ族(全人口の約半数以上)を含む計50民族 |
言語 | ラオス語 |
宗教 | 仏教 |
面積 | 24万㎢ |
電気・電圧 | 220V-50Hz:A/C (変圧器の用意がオススメです) |
通貨 | キープ(LAK) 1LAK = 0.0072円 ※2024年5月現在 |
国旗 | ラオスの国旗は、横に赤青赤、中央に白丸を配した旗。 現在の旗はもともとパテート・ラーオの旗として使われたが、1975年にラオス内戦でパテート・ラーオが勝利しラオス人民民主共和国が成立した時に新国旗として制定された。 赤は独立闘争で流された血の色を、青はメコン川と国の豊かさを象徴しているとされる。![]() |
気候 | 北部は温帯で、中部から南部にかけては熱帯で高温多湿です。 ラオスは1年を通じて熱帯モンスーン気候ですが、北部の山岳地帯は乾季には気温が下がります。 両国ともにおよそ暑期(2月下旬~5月中旬)、雨期(5月下旬~10月中旬)、乾期(10月下旬~2月上旬)に分けられます。 |
電話のかけ方 | 日本からかける場合 国際電話認識番号+856+市外局番(0を取る)+電話番号 日本にかける場合 国際電話認識番号+81+市外局番(0を取る)+電話番号 |
開始日 | 毎週月曜日 | 最低受入年齢 | 16歳〜 |
---|---|---|---|
最低受入期間 | 1週間 | 必要英語力 | 中級 |
滞在先 | 宿泊施設 | 食事 | 毎食 |
費用 | 1週間: ¥163,000- 2週間: このプログラムには1週間のみご参加いただけます。 3週間: このプログラムには1週間のみご参加いただけます。 4週間: このプログラムには1週間のみご参加いただけます。 以後、1週間追加ごと: このプログラムには1週間のみご参加いただけます。 |
費用に含まれるもの | ・食費 ・宿泊費 ・現地サポート ・海外ボランティア修了書 ・空港送迎(往路) |
---|---|
費用に含まれないもの | ・航空券 ・海外保険 ・現地お小遣い費用 ・ご案内手数料22,000円(18歳未満は44,000円) |
上記ポジションにご興味のある方は、以下の情報をご記入の上、下記よりお問い合わせください。
メールを確認次第、担当より履歴書のフォーマットをお送りします。
関連ボランティア