ルワンダ

ムハンガ

【ルワンダ】幼稚園プロジェクト

  • 教育

参加者は、スタッフが不足している村の幼稚園で働き、絵を描いたり、学習ゲームをしたり、基本的な英語を教えたりするなど、自分で活動を管理・整理して学習を促進します。

このプログラムは、子供たちとその家族に外国人と交流する機会を提供し、文化交流のダイナミクスを生み出します。これにより、参加者と子供たちは全く新しい文化について学び、視野を広げることができます。若い子供たちに定期的に強い認知刺激を提供することは、将来において有利になります。

また、英語を学び練習することは、子供のスキルセットと効果的なコミュニケーション能力を強化します。

【ルワンダ】幼稚園プロジェクト
【ルワンダ】幼稚園プロジェクト
【ルワンダ】幼稚園プロジェクト
【ルワンダ】幼稚園プロジェクト
【ルワンダ】幼稚園プロジェクト
【ルワンダ】幼稚園プロジェクト
【ルワンダ】幼稚園プロジェクト

こんな方にオススメ

1.高い英語力は無いけど体を動かすことで子どもたちと交流したい人
2.新しい文化を学び、異文化理解を深めたい人
3.創造力や柔軟性を鍛えるたい人
4.将来幼児教育に興味のある人
5.子供が大好きな人

スケジュール

・朝食
・保育センター/幼稚園での活動の準備
・昼食
・翌日のレッスンの準備
・夕食

【ルワンダ】幼稚園プロジェクトスケジュール画像【ルワンダ】幼稚園プロジェクトスケジュール画像【ルワンダ】幼稚園プロジェクトスケジュール画像【ルワンダ】幼稚園プロジェクトスケジュール画像

業務内容

・学習促進のための自主的な活動の管理と整理
・子供たちに基本的な英語を教える
・学習ゲームや絵を描くなどの教育活動を行う
・文化交流を通じて子供たちの社会的スキルと視野を広げる
・学校のスタッフを支援し、地域の子供たちにサービスを提供する

【ルワンダ】幼稚園プロジェクト業務内容画像【ルワンダ】幼稚園プロジェクト業務内容画像【ルワンダ】幼稚園プロジェクト業務内容画像【ルワンダ】幼稚園プロジェクト業務内容画像

宿泊先

【地域情報】
ムハンガはルワンダの南部州に位置する地区で、首都キガリから約52キロ南に位置しています。ムハンガは、ルワンダを構成する30の地区の一つで、約600平方キロメートルの面積をカバーしています。

この地区は、丘陵と緑豊かな風景で知られており、ルワンダの田園風景を特徴づける美しい景色が広がっています。ムハンガの主な経済活動は農業であり、肥沃な土壌を持つこの地域では、トウモロコシ、豆、ジャガイモ、野菜など様々な作物が栽培されています。コーヒーや茶も栽培されており、地区の農業生産性に寄与しています。

ムハンガの町は、地区の行政中心地であり、活気ある都市ハブとして機能しています。市場、商店、学校、医療施設、交通機関など、さまざまなアメニティやサービスが提供されています。近年、この町はインフラの改善や産業とビジネスの設立により大きな発展を遂げています。

ムハンガ地区は、文化遺産と伝統が豊富です。地元の人口の主な構成はバニャルワンダ民族で、彼らは強いコミュニティ意識を持ち、自分たちの文化的慣習に誇りを持っています。伝統的な儀式やダンス、音楽は、祝祭や重要な行事でしばしば行われます。

ムハンガには、いくつかの注目すべき観光名所もあります。その中でも重要なランドマークの一つは、地区を流れるニャバロンゴ川で、美しい景色と釣りやボートライドなどのアウトドアアクティビティの機会を提供しています。また、ムハンガの西に位置するニョングェ森林国立公園は、多様な植物や動物、ハイキングコース、チンパンジーの追跡が楽しめる自然愛好家に人気の目的地です。

ムハンガ地区は、自然の美しさ、農業の生産性、文化遺産を融合させた、ルワンダの中でも活気に満ちた魅力的な場所です。

【宿泊先情報】
滞在中は、農村地域にある宿泊施設や近くのホームステイに滞在することになります。宿泊施設は地域の本来の姿を反映するように設計されており、豪華さよりもシンプルさを重視した基本的な設備が整っています。現地の状況により、Wi-Fiやネットワーク、電気、水の利用が制限されることがありますのでご注意ください。環境に配慮したゲストとして、すべての参加者には、水、紙、電気などの資源を節約して使用し、環境への影響を最小限に抑えることが求められています。自分の使った場所をきれいにし、清潔で整理整頓された生活空間を維持することにご協力ください。

【ルワンダ】幼稚園プロジェクト宿泊先画像【ルワンダ】幼稚園プロジェクト宿泊先画像【ルワンダ】幼稚園プロジェクト宿泊先画像【ルワンダ】幼稚園プロジェクト宿泊先画像

国情報

正式名称 ルワンダ共和国 / Republic of Rwanda
元首 ポール・カガメ(H.E. Mr. Paul KAGAME)大統領
首都 キガリ / Kigali
人口 1,378万人(2022年、世銀)
民族グループ フツ、ツチ、トゥワ(なお、ルワンダは、これらを示す身分証明証を廃止している。)
言語 ルワンダ語、英語(2009年、公用語に追加され、フランス語に代わって教育言語となった)、フランス語、スワヒリ語
宗教 キリスト教(カトリック、プロテスタント)、イスラム教
面積 2.63万K㎢
電気・電圧 220V/50Hz:C (マルチタイプ・変圧器のご用意がオススメです)
通貨 ルワンダ・フラン(RWF) 1RWF = 0.12円 ※2024年5月現在
国旗 ルワンダの国旗(Flag of Rwanda)は、2001年10月25日に制定された。 緑、黄色、水色はそれぞれ、平和、繁栄への希望、国民を表す。 右上には24本の光の太陽がデザインされている。 旧国旗は赤・黄・緑の汎アフリカ色旗の中央部分に、ルワンダの頭文字「R」が使われていた。

ルワンダ共和国国旗
気候 赤道直下にあり熱帯サバナ気候に属しているが、平均標高1,600mの高原に位置するため、年平均気温は25℃。 “千の丘の国”といわれるほど起伏の多い地勢で、高原部は半乾燥性のサバナ気候、山岳部は冷涼な山岳気候である。 3~5月と10~12月が雨季で、降水量は高原地帯で800~1000mm、山岳地帯で1200mm程度。
電話のかけ方 日本からかける場合
国際電話認識番号+250+市外局番(0を取る)+電話番号
 
日本にかける場合
国際電話認識番号+81+市外局番(0を取る)+電話番号

概要

開始日 毎週月曜日 最低受入年齢 18歳
最低受入期間 1週間 必要英語力 中級
滞在先 宿泊センター 食事 毎食
費用

1週間: 担当者までお問合せください。

2週間: €1,190

3週間: €1,435

4週間: €1,680

以後、1週間追加ごと: +€245/週

費用に含まれるもの ・食費
・宿泊費
費用に含まれないもの ・海外保険料
・航空券代

上記ポジションにご興味のある方は、以下の情報をご記入の上、下記よりお問い合わせください。
メールを確認次第、担当より履歴書のフォーマットをお送りします。

プログラムに申し込む